どうも、私です。ケンヂです。
つい最近、Facebookに新たな機能が追加されましたね。それがこれ。
左からいいね!・超いいね!・うけるね・すごいね・悲しいね・ひどいねという並びになっており、従来のいいね!ボタンしか無いバージョンよりもかなりリアクションにバリエーションが追加されたといえますね。
これまでは『これっていいね押しづらいな……』という微妙な投稿にもリアクションを取りやすくなったのは非常に良い傾向だと個人的には思っているのですが、実はこのボタンの使い方が未だにわからないという人が多いみたいなんですよ。
というわけで、今回は僕流のネガティブな使い方について説明していきますので、是非参考にしてみてください。
目次
1 新しいボタンの使い方
そもそも新しく実装されたボタンの使い方がわからないという人も意外と多いみたいなので、まずは使い方から。
【スマホの場合】
いいね!ボタンを長押しすると他のボタンがポップアップで出現するので、使いたいボタンを選択
【PCの場合】
いいね!ボタンの上にカーソルを乗せると他のボタンがポップアップで出現するので、使いたいボタンを選択
という感じです。簡単でしょ?
2 どうでもいい投稿だけど社交辞令としていいね!
今までのFacebookはいいね!ボタンにすべての感情を込めなければならず、非常にいいね!というリアクションは意味のあるものでした。
しかし、新たなボタンの出現により、いいね!ボタンは格下も格下、むしろどうでもいい存在になりつつあります。本当にいいね!と思ったら超いいね!ボタンを押しますし。
だから、これからはいいね!ボタンをただの社交辞令ボタンという位置づけて使うのが正解です。
『うーん、この人のつぶやきはどうでもいいけど、ビジネス面での付き合いはあるからな……とりあえずいいねしとこ』
みたいな使い方をしておけばまず間違いないです。
3 人の不幸で飯がうまいと感じたら超いいね!
『あ、なんかこの人めっちゃめげてる……そうだ!超いいね!ボタンで励まそう!これから良いことあるって!』
なんて使い方はしません。
むしろ『他人の不幸で飯がうまい!メシウマ状態!!m9(^Д^)プギャー』って思いながら超いいね!ボタンを押してあげましょう。
大丈夫、あなたが他人の不幸をプギャる気持ちは受け取り手には伝わりませんから。だから目一杯m9(^Д^)プギャーしつつ超いいね!ボタンをクリックしよう!
4 相手が何か失敗してしまってネガティブになっている時こそうけるねボタンで追い詰めろ☆
Facebookで相手が落ち込んでいる、もしくはネガティブな投稿をしているときはうけるねボタンを押して笑い飛ばしてあげましょう。
うけるね=嘲笑 という意味合いですよ、多分。
『なんか変なつぶやきしてるんだけどwウケるwww』という時こそ、うけるねボタンを使うべきなのです。
5 これからの意気込みを意気揚々と呟いている時には真顔ですごいねボタンを押して威圧
新しいチャレンジをしようとしている人や、今日も一日頑張るぞ!なんて投稿をしている人に対しては、すごいねボタンを押してあげましょう。ただし真顔で。
『何言ってんだこいつ。こっちは月曜日から忙しくて死にそうなのに意識高い系の投稿してんじゃねぇよ』
って思いながらすごいねボタンを押してあげると相手も喜ぶしこちらも負のオーラを相手に届けることが出来るという、正に双方にとって嬉しい結果になります。
6 相手がすごく幸せな報告をしている時こそ悲しいねボタンで妬みオーラをおすそ分け
『私達結婚しました!』とか、交際宣言をしている人には全力で悲しいねボタンを押して妬みオーラを送ってあげましょう。
悲しいねボタンを押して妬みオーラを送ったとしても、相手は『あ、この人私達の幸せを泣いて喜んでくれてる!素敵!』なんて頭お花畑な発想をして受け止めてくれるはずなので、全然悪いことではありません。
だから、もしも送った妬みオーラのせいで喧嘩をしたとしてもこちらには何の責任もありません。喧嘩したとつぶやいた時には、超いいね!を押して喜びを伝えよう。
7 つまらないことをつぶやいている人にはひどいねでアピールだ!
『くだらねぇ事つぶやいてんなよゲスが』と思った時には容赦なくひどいねボタンでアピールしてあげよう!
くだらないことをつぶやいている人にはあなたがつまらないですってことを明確に伝えてあげることが大切ですからね!
8 まとめ
というわけで、Facebookを使っている皆さんは、今日から、むしろ今からでもどんどん素敵な意思表示をしちゃってくださいね☆
それじゃー!