沖縄独特のお祝い【満産祝い】って知ってますか?

祝えよ、ベジータ。

多分皆さん知らないということを承知で投げかける質問ですが、満産祝いって知ってますか?

沖縄独特のお祝いなんですが、中身としては至ってシンプル。

僕らの地域では子供が生まれて3ヶ月経った時に行われる【100日記念祝い】みたいなものです。ただ、地域によって違いがあるらしく、生後7日だったり満1ヶ月だったりと、日程はバラバラなようですが…。

同じようなお祝いごとであっても、地域によって風習にムラがあるのも、ある意味沖縄の特徴かもしれませんね。

因みにこの満産祝い…何が凄いのか?と思うかもしれませんが、大抵の場合親戚一同が集まって飲み会が開催されます。更に凄い(酷い)場合は、友達やら何からを色々と呼びまくって、数百名規模のお祝いになることもしばしば。

僕はそういった光景に慣れているので、地元で大量の人だかりが出来ていたとしても、何も驚きません。

それどころか

『まーた満産祝いか…夜うるさいんだよな…(´・ω・`)』

という愚痴をこぼす高等技術を使うことも可能なわけです。

しかし、僕の実家がある片田舎ではなく、都会の方へ行くと、満産という言葉すら聞いたことが無いという人も多く見かけます。

一番びっくりしたやり取りは

僕『すみません、来週の金曜日ですが、満産祝いの手伝いがあるので、2時間早く早退させて欲しいのですが…(´・ω・`)』

上司『満産祝い?何それ??聞いたこと無いんだけどw無理だね、無理無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ』

僕『』

もしもこの場に親族がいたならば、間違いなくこの上司はこの世に存在していないでしょう。あまり田舎を舐めないほうがいい(^q^)

まぁ、それくらいお祝いごとの概念が薄れてきているわけですよ、悲しいことです。

確かに事ある毎にお祝いごとがあるのは面倒くさいですが、楽しい部分もあるので、出来ればこの風習は長く続いて欲しいと思っています。

皆さんの地元では特別なお祝いごとはありますか?

スポンサーリンク

シェアしてくれたら凄く喜びます(*‘ω‘ *)ナンデモシマスカラ!!

スポンサーリンク