気付けばもう半年ほど毎日記事を更新している僕ですが、流石に毎日更新していると、時には面倒くさいな……なんて思ってきたりする事があります。
でも、それと同時に、記事を書く喜びに気付くことだってあるんです。
最近よく思うようになってきたのは『誰かの為に記事を書くのは素晴らしいことだ』と思えるようになってきましたね。
1 沖縄で頑張っている人を応援する記事を書くと喜ばれる
僕が沖縄出身ということもあり、地元を応援する記事を最近少しずつ書くようになりました。
アセローラフレッシュという今沖縄を密かに賑わせている会社が凄い
沖縄発のスタートアップ!ファームズマーケットの生鮮野菜ECが熱い!
こんな記事とかね。
僕が個人的に応援するつもりで書いた記事なんですが、思った以上に喜んでくれたりしてね、ありがとうっていってくれるんですよ。
こんな弱小ブログでも記事を書く意味があるんだなって、再確認できる時でもあり、それでいてもっと頑張ろうと思える時でもあります。
2 記事のネタにもなるので逆にありがたいくらい
ぶっちゃけ、記事のネタにはいつも困っているので、こちらとしては沖縄の企業も応援できて、なおかつ記事ネタにもなるという一石二鳥な感じなんですよね。
人見知りなので取材とかはしませんが、陰ながらひっそりと応援しているくらいの立ち位置が個人的には丁度いいかなと思ってますw
3 そっと応援して欲しい人はご連絡下さい
もしもこの記事を見て『ウチもそっと応援してクレメンス……』と思ったらそっとTwitter等でご連絡下さい。
連絡しなくても、かなりの低確率で応援する可能性もありますので、そちらに賭けてみても良いかもしれませんが( ˘ω˘)
というわけで、E-CO イーコでは、今後も地元の企業を応援していきます!
それじゃー!