つらい風邪を1秒でも早く治すために必要なたった1つの事

つらい風邪を1秒でも早く治すために必要なたった1つの事

どうも、私です。ケンヂです。

年明け早々風邪を引いてしまった僕ですが、今年は気合を入れて頑張ろうと思っていた分、風邪を早く治したいという気持ちが強く、とにかく早く治すために色々試した結果、必要なことはたった1つだけだということがわかりました。

それは、とにかく食べること!

それだけで治るの?と思うかもしれませんが、やはり弱った時はとにかく栄養を取ることが一番大切なんですよ。薬を飲めば治ると思っていた僕ですが、そもそもの考え方が間違っていたということに今さら気付きました。

スポンサーリンク

1 風邪薬はあくまでも症状を抑えるための薬

風邪薬というと、風邪を治す為に服用する薬というイメージが先行していますが、実際の所は風邪の諸症状を薬で抑えるだけで、時間経過とともに体調を回復させる手助けをしてくれる薬なんです。

つまり、風邪薬を飲んだ所で根本的な解決にはならないということ。

2 風邪薬で症状を抑えている間にとにかく喰らう!

僕はこれまで、風邪をひくと食欲減退を理由に最低限のご飯を食べて薬を飲んで治るのを待つという戦法で風邪と戦ってきましたが、実際は風邪薬を飲んで少し食欲が出たところでとにかく栄養を撮りまくるというのが一番の正攻法であり正解だということに気付きました。

風邪薬にアシストしてもらい、美味しいご飯(良質な栄養素)でゴールを決めるという華麗なプレーを決めれば風邪なんてイチコロなんです。

去年風を引いた時には治りきるまでに1週間程掛かってしまいましたが、この作戦を実行したところ、なんと1日で熱も引いて殆ど治ってしまいました。流石に喉の痛みなどはすぐに取れるものではありませんでしたがw

3 まとめ

ちゃんと栄養を摂れば風邪は治るとはいえ、体力が回復するまではおとなしく休むのが賢明です。体力が回復しないままに仕事へ復帰してもまたすぐに体調を崩してしまうのが落ちですからね。

特にこの時期は体調不良者が続出する時期でもありますので、みなさまもお体には十分注意して下さい。

それじゃー!

スポンサーリンク

シェアしてくれたら凄く喜びます(*‘ω‘ *)ナンデモシマスカラ!!