どうも、沖縄のニートです。
4月といえばどの企業も新卒の新入社員が入る頃ですね。それと同時にバックレ退職者が蔓延する月でもありますがw
新人が入るとなると、切っても切り離せないのが【新人教育】ですよね。
物分りの良くて要領のいい新人は直ぐに仕事を覚えて戦力になってくれますが、すべての人材が即戦力になれるわけはありません。教えている方は物覚えが悪い新人に、ついイライラしてしまうことだってあるでしょう。
でもね、ちょっと一息つきましょうよ。あなたの気持ちはわかります、でもあなたはちょっとした思い違いもしています。
だって、まだ『使える』か『使えない』かを判断するのは早すぎますよ。
最初から要領の良い人もいれば、ちょっと覚えるのが遅いけど、1度覚えたらしっかりと働いてくれる人だって大勢いるんです。
ちなみに、どちらかと言えば僕は後者のほうで、新人の頃は仕事を覚えるのが遅くて何度も先輩を呼び出しては聞きまくっていました。
その時の先輩にはとてもご迷惑をかけてしまったと思っていますが、それ以上に感謝の気持ちを贈りたい。
僕が何をいいたいのかというと、新人を甘やかす事をしてはいけませんが、言葉でねじ伏せることもまた、してはいけないことだという事を伝えたい。
仕事が出来ない人に対して、怒鳴りつけて恐怖を植え付ける方法はとても簡単です。しかし、それはその人にとって本当の意味での成長を促すことにはならない。
本当の意味で新人を成長させる為には、つかず離れず、常に寄り添いアドバイスできるような立ち位置をキープする事が大切なんです。
それはけして楽なことではありません。むしろ大変すぎて疲れます。
でも、あなたが新人だった時、少なくとも1人はこのような気持ちを持って接してくれた人がいるはずです。もしいなかったとしたら、あなたはよほど人に恵まれていないので、貴方自身が新人に寄り添う第一人者になりましょう。
誰だって最初は【出来ない】んですから。
あ、それでも新人に即戦力を求める会社は死ねばいいよ。うん( ˘ω˘)