SEOを知らない人がWIXやjimdoを使ってうまくホームページを運用する方法

SEOを知らない人がWIXやjimdoを使ってうまくホームページを運用する方法

どうも、沖縄のニートです。

WIXやjimdoについて複数回にわたって記事を書いている僕ですが、今回はWIXとjimdoを上手く運用していくためにはどのような事を心がければ良いのかということを紹介していきますので、これから無料でホームページ(完全無料はjimdoの方)を作りたい方は是非参考にしてみてください。

以前書いた記事はこちら

WIXやjimdoを使って無料で作ったそのサイト…多分無駄かもしれない
どうも、沖縄のニート、ケンヂです。 最近、誰でも簡単に、しかも無料でホームページを作ることが出来るサービスが登場していま...
SEOを知らない人がWIXやjimdoで無料ホームページを作っても失敗する理由
どうも、沖縄のニートです。 先日、僕は【WIXやjimdoを使って無料で作ったそのサイト…多分無駄かもしれない】という記事を書きま...
スポンサーリンク

1. Twitter・Facebookで積極的にアプローチしていく

これはWIX・jimdoで作ったホームページに限ったことではありませんが、中小企業のホームページの集客・広告効果なんてたかが知れています。

なので、少しでも効果を上げるためにはTwitterやFacebookを使うべきなんです。

1-1. Twitterはとにかくフォロワーを増やす施策を

Twitterはとにかくフォロワーを増やす施策を

Twitterの広告訴求力を最大限に活かすためには、とにかくフォロワー数を増やすことが大切です。

フォロワー数を増やすためには【キャンペーンを打ち出す】【地道にフォローする】【フォロワーとの交流を大切にする】を意識して運用する必要があります。

フォロワー数を増やすのに一番効果が高いのはキャンペーンを打ち出すことで、プレゼントを用意してフォロー&リツイートしてくれた人の中から抽選でプレゼントを行うというキャンペーンを行えば、フォロワー数を劇的に増やすことが可能です。

打ち出すキャンペーンもなければ広告に使うお金も惜しいという方は、とにかく地道にフォローし続けて、フォロワーとのやり取りを大切にしていくことがキモになります。

毎日一定数(10~15程度)のアカウントをフォローし、少しずつフォロワーを増やしましょう。1日であまりにも多くのユーザーをフォローしてしまうと、アカウントが凍結されてしまう恐れもあるので注意。

ちなみに、フォローしたアカウントが1週間フォローバックしてくれない時は、こちらからのフォローをやめてしまっても構いません。理想としては フォロー数<フォロワー数 となることが望ましいので。

最初は必然的にフォローしている数のほうが多いですが、フォロワー数が一定以上になると、何もせずにフォロワーが少しずつ増えるようになってくるので、いずれはフォロー数よりフォロワー数のほうが多くなるはずです。

1-2. Facebookは会社や商品の強みを打ち出し、語ろう

Facebookは会社や商品の強みを打ち出し、語ろう

Facebookを運用する際には、商品の最新情報や、会社のニュースなどを流すようにしましょう。Twitterの方では140文字しか書けないため、伝えたい事が全て伝わらないことも多いですが、Facebookであれば思う存分情報を伝えることが出来ます。

最新の情報がシェアされれば、それだけ広告や販促に繋がるので、購買意欲や興味を刺激するような情報を伝えるように心掛けるとGoodです。

1-3. え?Facebookあればホームページはいらないと思った?

Facebookで伝えたい情報をガッツリ伝えていけばホームページは必要ないと思う方もいるでしょうが、実はそうでもありません。

Facebookで流す情報というのは、タイムラインに掲載されるためどんどん新しい情報に流されていってしまいます。

しかし、ホームページであれば情報が上から下に流れていくということはなく、伝えたい情報を漏れなく伝えきることが出来るため、Facebookから興味を持って見に来てくれた方の心をガッツリと掴む情報を載せることが出来れば、コンバージョンに繋がるんです。

つまり、何がいらなくて何がいるかではなく、全部必要だということ!

1-4. Twitter・Facebookの使用目的は分ける!

Twitter・Facebookの使用目的は分ける!

TwitterとFacebookは、どちらも広報としての役割は十二分に発揮してくれますが、上記で説明したように活用方法を分けて運用することにより、その真価を発揮することが出来るのです。

最新ニュース・細かなやり取りはTwitter、ガッツリとした情報はFacebookで流すということを覚えておけばなんとかなるので、今日は是非これを覚えて帰って下さいw

2. 参考サイトを見てレイアウトをカスタマイズする

WIXの場合はテンプレートがほぼ決まっているため特にいじるべき点はありませんが、jimdoはHTMLやCSSの編集が出来るため、カスタマイズの幅が広がります。

ただ、HTMLもCSSもわからない初心者がガッツリといじることは無理なので、レイアウトの参考になりそうなサイトを探してみましょう。

【メニューの項目はどのようにしたら良いのか】【同業者はどのようなコンテンツを載せているのか】【見栄えの良い画像の配置はどうしたらいいのか】などを考えながらレイアウトを考えていくと、自然と良いホームページが出来上がるはず。

あとは、ホームページを見に来てくれたお客さんがどんな情報を求めているのかということを考えながら作ると良いかもしれませんね。

こちらを参考にするといいかも

3. 最低限のSEO対策を調べながら施す

ホームページ制作にSEO対策は付き物。

WIXやjimdoではコーディング関連のSEO対策を施すのがちょっと難しい(面倒くさい)為、基本的にコンテンツ関連に対するSEO対策が基本となります。

まぁ、SEOの細かいうんちくを垂れた所で混乱するだけだろうし、実際対策できることは至ってシンプルなことなので、言葉を砕いて説明すると

  1. とにかくコンテンツを量産する
  2. お客さんの年齢層を考え、検索しそうなキーワードを想像する

これだけ。

そう、これだけ。

シンプルなことですが、非常に奥が深いです。僕も全然これが出来ないへっぽこ野郎です。

とにかくコンテンツを量産するというのは、ホームページの情報量を増やすことにより、GoogleやYahooから「お、このホームページちゃんと情報が載ってるやん」と認識させるために必要な対策なんです。

二つ目の対策に関していえば、お客さんが欲しいもの、もしくは悩みにドンズバでマッチするようなキーワードをコンテンツ内に埋め込むと、検索で引っかかりやすくなるため、コンバージョンに繋げるためには一番大切な対策だといえます。

二つ目の対策がガッツリ出来ていれば、訪問者数が少なくても絶対コンバージョンを取ることが出来るので、絶対に意識しましょう。

それでも無理そうであれば、SEO対策業者に頼るのも一つの選択肢だと思います。

こちらも参考になるかも

【経営者必見】SEO対策業者に騙されないためのキーワード対策知識紹介
どうも、私です。ケンヂです。 個人で経営されている方も会社を経営されている方も、業務を拡大しようと思ったらホームページを...

4. あくまでも 中身>レイアウト

ホームページは外見よりも中身が何よりも大切

ホームページを作り始めると、レイアウトにばかりこだわってしまいがちですが、これは大きな間違いです。

いくらレイアウトやデザインがよくても、中身が伴っていないとホームページに訪れたお客さんががっかりして帰ってしまいますから。

WIXやjimdoは知識がなくてもそこそこにイケてるホームページを作ることが出来るわけですから、どちらかというとコンテンツにこだわりを見せるべきだと僕は思います。

例えば、他には無い独自の強みを考えて文章にしてみたり、他には絶対に負けないこだわりを書いてみたり……勝負のやりかたはいくらでもあるはずです。

ホームページを制作する業者は、見た目の整備やSEO対策をガッツリ行うことは出来ますが、何よりも商品の良さや事業の強みを一番知っているのはあなたのはず。

その強みを存分に発揮してコンテンツを生み出すことが一番効果のあるSEO対策に繋がるのです。

多分。

スポンサーリンク

シェアしてくれたら凄く喜びます(*‘ω‘ *)ナンデモシマスカラ!!