モバイルフレンドリーアルゴリズムが導入されて何が変わったのか

モバイルフレンドリーアルゴリズムの導入で変わったことってなんだろう。

モバイルフレンドリーアルゴリズムが4月21日に導入されてから早一週間、皆様は既にモバイルフレンドリー対策はお済みでしょうか。

かなり話題に上がっている今回のアルゴリズム導入ですが、実際に何が変わったのか、よくわからなかったので少し調べてみました。

スポンサーリンク

一週間経つ今でも特に大きな変化はなさそう

モバイルフレンドリーアルゴリズムが導入されて一週間経ちますが、これといって大きな順位変動は今のところ無さそうです。

元々Google側もアルゴリズムが導入された所で、すぐに大きな変化が現れるわけではないという事は表明していましたし、1~2週間かけて対応していくという旨も話していました。

なので、現状としてはまだ変化は現れていませんが、少なくともこの先数週間はしっかり順位チェックしていたほうが良さそうです。

もしかしたら、ゴールデンウィーク辺りに変化が見られるかもしれません。

モバイルフレンドリー対策に関する今後の予想

もしかしたらPCの順位変動にも関わってくるかも

モバイルフレンドリー対策における個人的な意見ですが、今後はPCの順位変動にも関わってくるのではないかと睨んでいます。

今回のアルゴリズムの導入は、あくまでも「PCとモバイル」の順位を別々にするというものですが、本当に良質なサイトというのは、様々なデバイスに対応しているのが当然。

PCサイトの順位が高くても、スマホ対応されていなければ、結果的にスマホ対応されていないというディスアドバンテージに引きずられ、PCサイトの方も順位を落としてしまうという結果もあり得ます。

どのデバイスからでも使いやすくて見やすい、そんなサイトが最終的に評価されると思うのです。

まとめ

モバイルフレンドリーアルゴリズムは、サイト運営者からすれば厄介なものかもしれませんが、利用者目線で立って考えると、至極当然で必要なアルゴリズムです。

SEOで順位を上げるためにスマホ対応するのではなく、如何にしてユーザーの利用しやすいウェブサイトにするかということを考えて対策すれば、少なくとも順位を大幅に下げるということは無いでしょう。

大した情報もなくて申し訳ありませんが、今後新たな動きがあれば、都度情報を公開していきますので、宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

シェアしてくれたら凄く喜びます(*‘ω‘ *)ナンデモシマスカラ!!